笹倉温泉

新潟県

江戸時代中期の300年程前の享保年間に、糸魚川市の宗林寺に祠られていた薬師如来のお告げによって発見されたのが笹倉温泉。源泉は焼山温泉のすぐ上に位置する早川本川から湧出し、約55度の高温で重炭酸ナトリウムが多量にに多く含まれている。現在でも日本秘湯を守る会会員の一軒宿「龍雲荘」が存在。ご飯を温泉水で炊いており、黄色味おびているが甘い味に炊き上がる。温泉は源泉かけ流し。糸魚川の奥座敷として名実ともに温泉旅館の面目を整えて今日に至っており、笹倉温泉歴史の深さを偲ばせている。昭和14年に、この地で電源開発を計画していた電力会社が、将来の発電所建設基地にするために買収し、従業員の保養所として利用するとともに、地元の要望に応え、施設の一部を一般に開放した。温泉の泉質はナトリウム炭酸水素塩泉(重曹泉)。温泉の効能は慢性皮膚病、神経痛、関節痛、筋肉痛、婦人病、疲労回復。

【開湯日】

  約300年前の享保年間(1716年〜1736年)

【温泉の泉質】

  低張性弱アルカリ性泉 ナトリウムイオン泉 炭酸水素塩泉

【温泉の温度】【源泉のpH値】

  55.0度      6.5の中性 

笹倉温泉 アクセス

⚫️JR東京駅➡上越新幹線➡高崎駅➡北陸新幹線(はくたか)➡約2時間➡︎糸魚川駅➡︎笹倉温泉
⚫️JR上野駅➡上越新幹線➡高崎駅➡北陸新幹線(はくたか)➡糸魚川駅下車➡︎笹倉温泉
⚫️JR新潟駅➡信越本線➡直江津駅➡えちごトキめき鉄道➡糸魚川駅➡タクシー➡︎笹倉温泉
⚫️JR新潟駅➡︎北陸本線➡︎糸魚川駅➡︎バス➡︎笹倉温泉行➡︎約43分➡︎笹倉温泉下車すぐ➡︎笹倉温泉
⚫️JR長野駅➡北陸新幹線➡糸魚川駅日本海口➡バス➡早川方面笹倉温泉行➡約43分➡笹倉温泉下車➡徒歩約0分➡︎笹倉温泉
⚫️JR富山駅➡北陸本線➡糸魚川駅下車➡バス➡R8➡県道270終点(送迎あり/要予約)➡︎笹倉温泉
⚫️JR金沢駅➡︎北陸新幹線➡︎糸魚川駅日本海口➡︎バス➡︎早川方面笹倉温泉行➡︎約43分➡︎笹倉温泉下車➡︎徒歩約0分➡︎笹倉温泉
⚫️JR金沢駅➡北陸新幹線(はくたか)➡約50分➡︎糸魚川駅➡タクシー➡約30分➡︎笹倉温泉
⚫️JR大阪駅➡︎東海道本線➡︎米原駅➡︎北陸本線富山経由➡︎約4時間30分➡︎糸魚川駅➡︎笹倉温泉
⚫️東京中心部➡︎関越道➡藤岡JCT➡上信越道➡上越JCT➡約4時間➡能生IC➡︎笹倉温泉
⚫️東京中心部➡︎中央道➡岡谷JCT➡上信越道➡上越JCT➡約4時間➡能生IC➡︎笹倉温泉
⚫️新潟中心部➡北陸道➡上越JCT➡糸魚川ICor能生IC➡早川西詰左折後➡山方面➡︎笹倉温泉
⚫️長岡中心部➡北陸道➡糸魚川&能生IC➡R8➡約10km➡約15分➡県道270➡約14km➡約20分(目標物/早川西詰信号機)➡︎笹倉温泉
⚫️福井中心部➡︎北陸道➡︎糸魚川ICor能生IC➡︎左折➡︎早川西詰左折後➡︎山方面➡︎笹倉温泉

笹倉温泉 近くの観光スポット【谷村美術館】

昭和58年(1983年)に開館した谷村美術館。木彫芸術家の日本最高峰・澤田政廣氏の仏像「金剛王菩薩」「光明佛身」「彌勒菩薩」など10点を展示。設計は村野藤吾氏の最晩年の建築物で砂漠の中に、シルクロードの遺跡、敦煌の石窟寺を思わせる建物が、砂漠の中にシルクロードの遺跡や敦煌の石窟寺を思わせる建物である。隣接している翡翠園の翡翠原石が目に入る。

タイトルとURLをコピーしました