箱根堂ヶ島温泉

神奈川県

南北朝時代の禅の名僧・夢窓国師がおよそ700年前の建治元年(1275年)〜観応2年(1351年)に、開いたと云われる箱根堂ヶ島温泉。宮ノ下付近の国道1号から早川渓谷へ下った谷底に位置し、江戸時代には蔦屋重三郎が刊行した箱根の温泉ガイド七湯の枝折や、歌川広重の箱根七湯図会にも登場する、箱根を代表する名湯。江戸時代には5軒あった湯宿も現在は2軒。それぞれケーブルカーやロープウェイに乗って降りるという趣向で、秘湯気分がいっそう盛り上がる。温泉の泉質は単純温泉、ナトリウム‐塩化物泉、ナトリウム‐塩化物・硫酸塩泉。温泉の効能はきりきず、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、虚弱体質、リウマチ、神経痛、美肌効果など。

【開湯日】

 建治元年(1275年)〜観応2年(1351年)

【温泉の泉質】

 単純温泉、ナトリウム‐塩化物泉、ナトリウム‐塩化物・硫酸塩

【温泉の温度】【源泉のpH値】

   58.3度     8.9の弱アルカリ性

箱根堂ヶ島温泉 アクセス

●JR東海道本線➡小田原駅➡バス➡約35分➡宮ノ下下車➡堂ヶ島温泉
●伊豆急行➡伊豆急蓮台寺駅➡バス➡堂ヶ島行き➡約50分➡堂ヶ島温泉
●東名高速➡沼津ICから➡R1・R136➡約75km➡約100分➡堂ヶ島温泉

箱根堂ヶ島温泉 近くの観光スポット【箱根堂ヶ島渓谷】

周辺に有名ホテルや観光客が散策する地域ながら、目と鼻の先にほぼ知られていない幽谷の秘境がある。堂ヶ島渓谷は、1時間ほどで巡れる遊歩道が整備がされ、堂ヶ島温泉から早川渓谷沿いに木賀温泉まで続く、まさに千仞の谷を体感できる遊歩道。また堂ヶ島には南北朝時代の名僧・夢想疎石(国師)が一時期閑居していたと伝えられ、石碑や庵が残されている。

タイトルとURLをコピーしました