飛鳥時代の和銅年間(708〜715年)に発見され古い歴史を誇り、岩手屈指の古湯が網張温泉。盛岡市の北西約40km、八幡平国立公園・岩手山の中腹に位置する。江戸時代には山岳信仰の対象とされれ、勝手に入浴できないように温泉に網が張られていた。そこから由来し網張温泉と名付けられた。1877年には、岩手山麓で湯けむりを上げる源泉を、2〜3kmほど下方の2軒の温泉施設に引き湯した。網張温泉は温泉らしい硫黄臭と半透明の白濁した湯が特徴。また古くから霊泉と称えられ、皮膚病や婦人病をはじめ万病に効能が高いと云われている。贅沢な天然温泉かけ流しの湯。温泉の泉質は単純酸性・硫黄温泉(硫化温泉)・低張性酸性高温泉。温泉の効能は慢性皮膚病・慢性婦人病・きりきず・糖尿病など。源泉温度は76.7度。
【開湯日】
和銅年間(708〜715年)
【温泉の泉質】
単純酸性・硫黄温泉(硫化温泉)・低張性酸性高温泉
【温泉の温度】【源泉のpH値】
76.7度 4.1の酸性
網張温泉 アクセス
⚫️JR東京駅➡東北新幹線➡2時間20分➡盛岡駅➡バスターミナル(10番乗場) ➡小岩井まきば園行➡タクシー➡網張温泉
⚫️️JR東京駅➡東北新幹線➡仙台駅経由➡2時間10分➡盛岡駅➡網張温泉
⚫️️JR新函館北斗駅➡北海道新幹線➡新青森駅➡東北新幹線➡1時間46分➡盛岡駅➡網張温泉
⚫️️JR新青森駅➡東北新幹線➡盛岡駅下車➡バス➡網張温泉下車➡徒歩2分➡網張温泉
⚫️JR八戸駅➡東北新幹線➡盛岡駅➡バス➡網張温泉行➡終点下車➡徒歩2分➡網張温泉
⚫️️JR盛岡駅➡バス➡網張温泉行➡約1時間15分➡終点下車➡網張温泉
⚫️JR盛岡駅➡バス➡網張温泉行き➡終点下車➡約1時間15分➡網張温泉
⚫️️東京中心部➡岩槻IC➡盛岡IC➡約6時間➡R46➡秋田方面➡つなぎ十文字交差点右➡小岩井道路約30分➡網張温泉
⚫️青森中心部➡青森IC➡東北道➡盛岡IC➡R46➡秋田方面➡約6km➡つなぎ十文字交差点➡県道219➡小岩井農場方面➡約6km➡小岩井農場まきば園道➡約11km➡網張温泉
⚫️弘前中心部➡東北道➡盛岡IC➡R46➡秋田方面➡つなぎ十文字交差点➡県道219号線➡小岩井農場方面➡小岩井農場まきば園➡道なりに➡約11km➡網張温泉
⚫️弘前中心部➡東北道➡盛岡IC➡R46➡秋田方面➡つなぎ十文字➡小岩井農場方面➡網張温泉
⚫️仙台中心部➡東北道➡盛岡IC➡R46➡県道網張温泉線➡約30km➡約40分(目標物:R46➡秋田方面)➡つなぎ十文字交差点➡右折➡網張温泉
⚫️盛岡中心部➡東北道➡滝沢IC➡R4➡盛岡方面➡約1km➡分れ南交差点右折➡R282➡八幡平方面➡約500m➡1つめの信号の先➡岩手山&網張方面➡道なり➡約11km➡網張温泉
⚫️️いわて花巻空港➡バス➡JR盛岡駅行➡約50分盛岡駅バスロータリー➡約1時間➡網張温泉
網張温泉 近くの観光ガイド【岩手山神社】
八幡平市・滝沢市・雫石市の3市にまたがる岩手山神社は、岩手山の登山口の一つである馬帰し登山口近くに位置する神社。坂上田村麻呂が延暦20年(801年)に、岩手山にこもる赤頭の高丸を討伐のため御陣小屋を建てられた場所と伝えられている。南部叢書に田村麻呂創建と記されていることに由来するとされている。日本武尊、大穴牟遅命、宇迦御魂神が祀られており、毎年旧暦5月27日に例祭が行われる。