姥湯温泉の開湯は古く、戦国時代の享禄2年(1533年)に、鉱山師の遠藤孫作が鉱脈を求めて吾妻山を彷徨っている時に、一人の女性が子どもを抱いて湯浴みしている姿を発見した。その女性は「山師はお止めなさい、この温泉を貴方ににあげるから、しっかり守って行きなさい」と云い残してどこかへ足り去った。早速、笹小屋を造り湯守となった。深い山中で湯浴みしている女性こそ山姥に違いないと信じて姥湯の名前を付けた。それ以来、代々遠藤一族で湯を守り続けている。また標高約2,035m、山形と福島の県境をなす日本百名山のひとつ吾妻山の山形県側に湧く温泉地。温泉の泉質は単純酸性硫黄泉。温泉の効能は胃腸病、皮ふ病、神経痛、糖尿病、切り傷、慢性婦人病など。
【開湯日】
永承元年(1046年
【温泉の泉質】
ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
【温泉の温度】【源泉のpH値】
51.0度 2.4の酸性
姥湯温泉 アクセス
⚫️JR東京駅➡東北新幹線➡福島駅乗換➡奥羽本線➡峠駅下車➡姥湯温泉
⚫️JR山形駅➡奥羽本線➡峠駅➡送迎車➡約30分(予約制)➡姥湯温泉
⚫️JR山形駅➡奥羽本線➡板谷駅➡6970m➡送迎車➡約30分(予約制)➡姥湯温泉
⚫️JR山形駅➡奥羽本線➡大沢駅➡9040m➡送迎車➡約40分(予約制)➡姥湯温泉
⚫️JR米沢駅➡奥羽本線➡峠駅➡徒歩約7分➡送迎車➡約30分(予約制)➡姥湯温泉
⚫️JR新庄駅➡山形新幹線➡米沢駅乗換➡奥羽本線➡峠駅下車➡姥湯温泉
⚫️東京中心部➡東北道➡福島飯坂IC➡R13経由➡約55km➡約90分➡姥湯温泉
⚫️宇都宮中心部➡東北道➡福島飯坂IC➡R13➡板谷経由33km➡駐車場➡約250m➡姥湯温泉
⚫️郡山中心部➡東北車道➡福島飯坂IC➡R13➡米沢方面➡約20分➡山道14km➡姥湯温泉
⚫️いわき中心部➡磐越道➡︎東北道➡︎福島飯坂IC➡︎R13➡︎県道231経由➡︎32km➡姥湯温泉
⚫️米沢中心部➡県道232➡福島方面➡約25km➡T字路右折➡7km先の川渡る➡姥湯温泉
姥湯温泉 近くの観光スポット【滑川大滝】
阿武隈川の支流・松川の上流、標高860m付近に位置する滑川大滝は落差80m、幅40と、東北でも最大クラスの滝。地質は流紋岩層で、付近には潜滝などいくつかの滝がある。滑川大滝は日本の滝10選の上位にランクインする大滝。吾妻連峰の東大嶺に源を発する大滝沢の山あいにかかる滝。