養老牛温泉

北海道

虹別のアイヌの酋長(hasibami)幸太郎の話によると、養老牛温泉は約300年程昔に既にアイヌが発見していたらしい。温泉はアイヌの憩いの場でもあり、また神聖な儀式の場(熊送りの場)として使われていたらしい古湯だった。大正3年(1914年)に標津岳に入山した西村氏が温泉を発見し、大正9年(1920年)に温泉旅館養老牛園を開業した。北海道東部の中標津町、標津岳南麓に位置し、当時は馬車道を自分で作り送り向かいをしたが利用客も少なく、昭和に入り湯治客少しづつ来るようになった。やがて鉄道が開通し交通のアクセスも少しづつ良くなり、温泉組合員も増えて中標津に空港もでき、東京方面からの直行便も飛ぶようになり。温泉の泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性中性高温泉)。効能はリウマチ性疾患、運動器障害、創傷、慢性湿疹および角化症、虚弱児童など。アイヌ語でエ・ウォル(頭を水に突っ込んでいる)が養老牛の語源になったと伝えられている。

【開湯日】

  大正3年(1914年)

【温泉の泉質】

  ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性中性高温泉)

【温泉の温度】【源泉のpH値】

   66.7度     7.4の弱アルカリ性

養老牛温泉 アクセス

⚫️️JR札幌駅➡︎千歳線➡︎石勝線➡︎根室本線➡︎特急➡︎標茶駅下車➡︎バス➡︎計根別下車➡︎養老牛温泉行orタクシー約20分➡︎養老牛温泉
⚫️️JR札幌駅➡︎千歳線➡︎石勝線➡︎根室本線➡︎特急➡︎標茶駅下車➡︎タクシー➡︎約20分➡︎養老牛温泉
⚫️️JR新千歳空港駅➡︎石勝本線➡︎釧路駅➡︎釧網本線➡︎標茶駅➡︎バス➡︎標津行➡︎約60分➡︎計根別農業高校前下車➡︎タクシー➡︎約17分➡︎養老牛温泉
⚫️️JR帯広駅➡︎根室本線➡︎釧路駅➡︎釧網本線➡︎標茶駅➡︎中標津方面行➡︎バス➡︎計根別下車➡︎バス養老牛線➡︎乗換➡︎約20分➡︎養老牛温泉
⚫️️JR釧路駅➡︎釧網本線➡︎標茶駅➡︎バス➡︎標津行➡︎約1時間➡︎計根別下車➡︎タクシー➡︎養老牛温泉
⚫️️JR網走駅➡︎釧網本線➡︎標茶駅➡︎標津バスT行➡︎バス➡︎約80分➡︎終点下車乗換➡︎養老牛温泉行➡︎バス➡︎約45分➡︎養老牛温泉
⚫️️JR北見駅➡︎石北本線➡︎標茶駅➡︎標茶駅バスT➡︎中標津行➡︎農高前下車➡︎タクシー➡︎養老牛温泉
⚫️️JR根室駅➡︎根室本線➡︎釧路駅➡︎釧網本線➡︎標茶駅➡︎バス➡︎標津行➡︎約1時間➡︎計根別下車➡︎タクシー➡︎約20分➡︎養老牛温泉
⚫️️札幌屈中心部➡︎R274➡︎帯広市➡︎R38➡︎釧路市➡︎R44➡︎R243➡︎道道養老牛・虹別線➡︎養老牛温泉
⚫️️札幌中心部➡︎R27➡︎帯広市➡︎R38➡︎釧路市➡︎R44➡︎R243➡︎道養老牛➡︎虹別線➡︎養老牛温泉
⚫️️札幌中心部➡︎道央道➡︎千歳恵庭JCT➡︎道東道➡︎足寄IC➡︎約2時間30分➡︎養老牛温泉
⚫️️帯広中心部➡︎道東道➡︎池田IC➡︎R242➡︎R241➡︎R243➡︎R272➡︎道道311➡︎道道505経由➡︎約205km➡︎約3時間30分➡︎養老牛温泉 
⚫️️中標津空港➡︎道道69➡︎道道150➡︎道道505号(タクシー約30分)➡︎養老牛温泉
⚫️️弟子屈中心部➡︎R243中心部➡︎約14km➡︎道道885➡︎道道150➡︎道道775➡︎約15km➡︎養老牛温泉
⚫️️弟子屈町中心部➡︎中標津町➡︎車➡︎約30分➡︎養老牛温泉
⚫️️釧路中心部➡︎R272➡︎約80km➡︎約100分➡︎道道311➡︎道道775➡︎約27km➡︎約35分➡︎養老牛温泉
⚫️️釧路中心部➡︎R272➡︎道道150➡︎道道505➡︎北上➡︎養老牛温泉

養老牛温泉 近くの観光ガイド【男鹿の滝】

緑町から約20km、斜里川上流に位置し、斜里岳の南側、斜里川林道の奥深く、うっそうと茂る大自然の中に、斜里川上流五ノ沢に高さ25mの男鹿の滝がある。周りには鹿も多い大自然を誇り、滝の上部より湧きでる水が流れ落ち、不思議なことに、ここより上流には河川がない。その秘密は斜里岳の銀嶺水が1日3万トンが湧出し、流れ落ちているから。 周囲は昼間でも薄暗く、特に夏場の涼しさは格別で、水音と小鳥たちのさえずりが心を和ませる。

タイトルとURLをコピーしました