admin

宮崎県

皇子原温泉

所在地は宮崎県高原町で明治35年(1902年)に創業。霧島山の麓に位置し、神武天皇生誕の地と云われている皇子原は、水と緑にあふれた皇子原温泉健康村。その公園に地下800mから湧出する温泉は、酸味が強い茶褐色の熱めの湯がかけ流しになっている。...
宮崎県

高鍋温泉

宮崎県高鍋町にある美食温泉めいりんの湯。高鍋町が生んだ偉人や文化をコンセプトに、歴史と伝統を感じられる都市と農村との交流施設としてオープン。館内は天然木をふんだんに使った和風モダンな雰囲気で、全館バリアフリー構造。岩風呂や檜風呂、サウナなど...
宮崎県

青井岳温泉

 都城市山之口町の鰐塚山地に位置し、青井岳自然公園内に湧出する温泉。平成15年(2003年)に開業した比較的新しい温泉。温泉はヌルヌルしたとろみのある、良質な泉質が特徴で、浴後肌がスベスベになると評判。自然に抱かれた露天風呂や内風呂、サウナ...
宮崎県

安久温泉

都城市街地から車で15分程の山間にあり、憩い場として賑わう日帰り温泉で、150年もの歴史を誇り、全国でも放射能泉を源泉に持つ珍しい温泉施設で、一般的には痛風の湯や万病の湯と呼ばれている。放射能泉とは耳馴れない泉質だが、何となく怖い感じがする...
宮崎県

都城温泉

霧島・国立公園の中ある温泉で、毎分470ℓで自噴する源泉掛け流しの温泉。美人湯と呼ばれる温泉は、浴後には肌触りがスベスベになると特に女性には好評。明治35年(1902年)には、雄大な霧島連山を背景に多彩な温泉施設を擁し、露天風呂、サウナ、貸...
宮崎県

あきしげゆ温泉

霧島国立公園の北側に位置する、あきしげゆ温泉は 約30万年前に初めて霧島連山が噴火して火口湖が形成された地帯。 北海道の開拓農家のような木造2階建ての建物があきしげ湯温泉。長閑で開放的なロケーションもさることながら、160年前に造られた醤油...
宮崎県

ごかせ温泉

県北で唯一の温泉宿。名勝うのこの滝に近い山中に湧く温泉。標高600mの高台に位置し、緑深い五ヶ瀬の森を背景に建ち、洗練された日本式の宿が温泉を引いている。宿泊や温泉の立寄はもちろん、スポーツ合宿に最低な施設。温泉は疲れを癒してくれる本格派で...
宮崎県

日之影温泉駅

五ヶ瀬川沿いに位置し、日之影町の中心地である日之影温泉駅。この駅は全国でも珍しい駅舎と合体した温泉があり、昭和14年(1939年)に、日ノ影線の終着駅として開業。昭和64年(1989年)には、高千穂鉄道へ転換されたが、平成17年(2005年...
宮崎県

日向サンパーク温泉

日豊海岸国定公園内にあり,温泉施設からは眼前に迫る太平洋が見渡せる、絶好のロケーションは素晴らしい。白亜の建物には名物の洞窟風呂や2種類の大浴場、露天風呂などが完備。いずれも70人から80人が一度に入れるが、浴場は男女日替わり。また道の駅、...
大分県

別府温泉

別府温泉は、8世紀の初めに「伊予国風土記」などの記述されるほど古い歴史を誇っている。 鎌倉時代には、大友頼泰が元寇の役で傷を負った武士を癒すため、別府、鉄輪、浜脇などに療養所をつくったと記録がある。 明治にはいると、上総(かずさ)堀りによる...
タイトルとURLをコピーしました