福岡県 船小屋温泉郷 文政7年(1824年)に、庄屋が村人を集め掘り当てた長い歴史を持つ船小屋温泉。湯は、雀も鉱泉源の近くに落ちてきたと伝えられているくらい多量の炭酸含有量を誇る冷鉱泉。明治19年(1886年)には、日本一の炭酸含有量を誇る含鉄冷鉱泉と分析され、... 2019.09.19 福岡県
福岡県 新船小屋温泉 九州自動車道八女ICより約6km。1824年(文政7年)に開湯した船小屋温泉に続き、慶応3年(1867年)に開湯した新船小屋温泉。熊本の志士である中田多一郎が、持病の胃腸病を治して人々に広めた説と、地元の木本正蔵が発見し入湯場を設けた2つの... 2019.09.19 福岡県
福岡県 まむし温泉 平安時代初期(800年〜840年頃)、弘法大師空海が諸国行脚の折、まむしに咬まれ苦しんでいる人を見て、霊力により薬水を湧き出させた「まむし温泉」。このお湯を飲み、傷口を洗い全身を清めたら、痛みは次第にとれ、全快したと語り継がれている。湯は飲... 2019.09.19 福岡県
福岡県 原鶴温泉 福岡県朝倉市を流れる筑後川とおその放水路に抱かれた中州に広がる原鶴温泉。開湯伝説では雪が降っているのに、雪が積もらない場所があったから温泉を発見した説。また鶴が河原で湯浴みをしていたのを観て発見した説がある。江戸時代は街道の宿場町として栄え... 2019.09.19 福岡県
福岡県 柿下温泉 緑豊かな山間の集落に建つ柿下温泉。日本でも屈指の含有量を誇るラドン泉で、その含有量は、温泉法規定値の100億分の20キュリーの4倍以上含有している。ラドンとは天然ウランが崩壊してできる希ガス元素で、強力なイオン作用をもち血液内の老廃物質、脂... 2019.09.19 福岡県
福岡県 久留米温泉 昔、村人を騙し続けたが、詫びに教えた温泉があった。それは坂道を降りた所で村人は農繁期のあとに湯治に利用した伝説がある。この昔話を信じ温泉掘削した。採掘からから3ヶ月後の昭和63年(1988年)に48℃の弱アルカリ性硫黄温泉が湧出した。これが... 2019.09.19 福岡県
福岡県 黒木温泉 九州自動車道・八女ICより約22km、福岡県と熊本県の県境に位置する温泉地が黒木温泉。ここはテル、宿泊コテージを有した総合休暇施設で、施設内には和風の平屋建てで庶民的な雰囲気が漂う浴場があり、地元の人々が集うサロン的な役割も担っている。また... 2019.09.19 福岡県
福岡県 あおき温泉 筑後川に架かる青木中津大橋の傍、国道385号線沿いの田園風景の中に佇む・あおき温泉。平成15年(2003年)にオープンし、温泉は100%掛け流しで、ほんのりと硫黄臭が漂う良質な湯は、肌にまとわり付きスベスベ感を体感できると、地元はもちろん遠... 2019.09.19 福岡県
福岡県 志賀島温泉 金印が発見されたことで知られる、玄界灘に浮かぶ志賀島(陸つづきの島)にある、休暇村志賀島から湧出する温泉。本館に隣接する天然温泉・金印の湯で、源泉100%掛け流しの湯が楽しめる。開湯は平成17年(2005年)と比較的新しい温泉。地下1400... 2019.09.19 福岡県
福岡県 甘木温泉 西鉄甘木駅、甘木鉄道甘木駅より徒歩1分の所にある甘木温泉。平成16年(2004年)のオープンと比較的新しい温泉で、毎分380ℓ湧出する温泉は、pH値が9.8と日本有数の高さを誇り、掛け流し方式の温泉浴場。温泉はほのかに硫黄に匂いが漂い、肌ざ... 2019.09.19 福岡県