admin

富山県

生地温泉

上杉謙信が旅僧に扮して生地を訪れた時に、発見した温泉と伝えられる生地温泉。上杉謙信が入浴したところ持病である胃腸も癒え、その時に謙信が記念に植えたのが謙信手植えの松とされている。北アルプスのほぼ中央に位置し、約3,000m級の山岳に源を発し...
富山県

小川温泉元湯

朝日町の東南に位置し、400年の歴史を誇り霊泉として知られるている越中小川温泉。明治19年には温泉宿(主に湯治湯)として創業し、以来120年の歴史を刻んでいる。多くの利用客から「小川の湯はすばらしい」「小川の湯はよく温まる」「小川の湯は子供...
富山県

ふくみつ華山温泉

富山と石川の県境にそびえる医王山。その高台に位置する華山温泉からは砺波平野が眺められ、福光ののどかな田園風景がパノラマで広がる。開湯は昭和57年(1982年)で、ボーリングにより源泉は3本を掘削し、現在使用されているのは2本のみ。もともとは...
富山県

薬師温泉

薬師温泉は、散居集落で知られ砺波平野に湧く、庄川、湯谷、大牧などの温泉群を総称した庄川温泉郷の一つ。昭和44年(1969年)に、清流庄川のほとりに建つ庄永閣旅館の主人の夢枕に薬師如来が現れ、「さっそく舟戸ダム湖畔に諸人の病苦を救い、治療する...
富山県

鐘釣温泉

文政2年(1819年)に、加賀藩13代目藩主前田慶寧の命により開湯した鐘釣温泉。また6つの温泉からなる黒部峡谷温泉郷の一つに数えられ、宇奈月からトロッコ電車で約1時間、黒部川の渓谷美に溶け込んだ河原に沸く温泉。河原を掘り石を積んだいくつかの...
富山県

氷見温泉郷

能登半島の玄関口、富山県北西部にある氷見温泉郷。平成元年(1989年)湧出した温泉は、火山の爆発時に噴出した堆積物によって閉じ込められ、約1500年前の海水が温泉となったもので、多少塩辛いのが特徴。また富山県には約150ヶ所もの温泉があり、...
富山県

福光アローザ温泉

東海北陸自動車道福光ICより西へ10kmほど。石川県との県境に標高約933mの医王があり、その山麓に広がるスキー場「IOX-AROSA(イオックス・アローザ)」内に位置する福光アローザ温泉。スイスのアローザ村と姉妹提携していることから、富山...
富山県

岩井戸温泉

JR氷見駅から国道160号沿いに約7km、富山湾を一望する1軒宿の岩井戸温泉。開湯の由来は、虚空蔵菩薩に導かれ、温泉が発見されたという開湯伝説はあるが定かではない。しかし今日も温泉は懇々と湧き続けている。湯は天然温泉100%、白濁黄土色半透...
富山県

黒薙温泉

険しい山奥にあり、猟師など限られた人だけに利用されいた黒薙温泉。黒部川の支流、黒薙川沿いに位置し、深山幽谷の隠れ湯温泉だった。発見は正保2年(1645年)に遡るり、慶応4年(1868年)に、当時の加賀藩により温泉場として開湯を許可され多少は...
富山県

名剣温泉

富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から黒部峡谷鉄道に乗り換え、終点の欅平駅で下車。さらに欅平駅から徒歩15分ほどの祖母谷川の渓谷のほとりに、崖に張り付くように立っている名剣温泉。もともとは黒部渓谷より1800m上流を遡った最奥にある祖母谷温泉にあ...
タイトルとURLをコピーしました