京都府 鳴き砂温泉 京都北部、丹後半島の西の入口に位置する京丹後市網野町に、鳴き砂で有名な琴引浜の近くに位置する鳴き砂温泉。平成7年(1995年)、自分たちの天然温泉が欲しい願望が強く、大学の先生に相談し温泉の出やすい所を調査。出るか出ないかと半信半疑の思いの... 2019.09.10 京都府
京都府 大原温泉 京都盆地の北東側に位置し、周囲には素朴な山里の風景が広がる大原温泉。平成16年(2004年)に開湯したばかりの新温泉で、1175mの深さから約120リットルの豊富な湯量で湧出し、泉温が27.9℃の温泉。現在は掘削に協力した3軒の宿が内湯方式... 2019.09.10 京都府
京都府 宮津温泉ピント湯 宮津温泉ピント湯は、京都府で初めての硫黄温泉で昭和35年(1960年)頃から、各旅館が使用していた温泉だったが、いつの日か湯脈が途切れてしまった。平成13年(2001年)には24年ぶりに開湯した新湯。宮津市の中心部に位置し、江戸時代には北前... 2019.09.09 京都府
京都府 天橋立・成相観音温泉 日本三景の一つ天橋立の北部に位置する成相山の麓、府中と呼ばれる歴史深いエリアに湯けむりを上げる成相観音温泉。平成13年(2001年)に、成相山麓からから温泉が発見され開湯した新興の温泉。源泉は美人観音で知られる聖観世音菩薩を本尊とする成相寺... 2019.09.09 京都府
京都府 湯らゆら温泉郷 京都府宮津市の丹後由良浜に湧出する由良浜温泉。そもそも昭和35年(1960年)に発見されたていたが、噴出量が少なかったため新たに掘削し、平成10年(1998年)に現在の由良浜温泉が開湯。無色透明の湯は、空気に触れると少し緑褐色に変化し、泉温... 2019.09.09 京都府
京都府 小天橋温泉 日本海と久美浜湾をを望む景勝地・小天橋に湧く小天橋温泉きららの湯。開湯は平成13年(2001年)と新しい温泉。名前の由来は、訪れた客からキラキラと輝く小天橋の海の美しさに感動したと云う、内容の手紙に因んで「きららの湯」と名付けられた。湯は単... 2019.09.09 京都府
京都府 奥伊根温泉 丹後半島の北端に位置する伊根町に湧く奥伊根温泉。開湯は平成8年(1996年)と比較的新しく、雄大な日本海のリアス式海岸を眼下に見下ろしながらの浴用はこの上ない極楽。湯はなめらかな肌ざわりが特徴。温泉とともに日本海の獲れ立ての魚介類が思う存分... 2019.09.09 京都府
京都府 天橋立温泉 宮島と松島と並び、日本三景のひとつに数えられ、日本屈指の景勝地として知られる天橋立。約8000本の松林の茂る砂州が、天に橋を架けているように見えることからその名が付いた。そこに、平成11年(1999年)に湧出したのが天橋立温泉。湯は僅かに茶... 2019.09.09 京都府