北海道

北海道

小清水温泉

北海道東部に位置する斜里郡小清水町は、阿寒、網走、知床、釧路湿原の国立公園に囲まれた小さな町。その小さな町のじゃがいも畑の中に、平成5年(1993年)に開業した町営の小清水温泉。平成6年(1994年)に宿泊施設も開業。湯はまったりと体にまと...
北海道

藻琴山温泉

屈斜路湖畔にそびえる藻琴山(標高1000m)の北側に位置し、芝桜で有名な東藻琴村ノンキーランドにある藻琴山温泉。開湯は昭和45年(1970年)で、シンプルなタイル張りの湯船に無色透明の湯。舐めてみると塩味がし、スベスベする浴感や婦人病に効く...
北海道

清里温泉

知床半島の付け根にそびえる斜里岳山麓の清里駅のそばに位置する清里温泉。開湯は昭和56年(1981年)で、清里町市街地にある公共温泉。平成6年(1994年)にリニューアル。清里という町の名前は、小清水町と斜里町から分村する際におのおの1文字ず...
北海道

緑温泉

釧網本線緑駅近くにできた清里町3つめの公共温泉が緑温泉。開湯は平成11年(1999年)で、他の2つの緑清荘やパパスランドにはない露天風呂がここの温泉にはある。湯は無色透明で、とろりと柔らかく少しツルツルして、内風呂は中温と高温の二種類を楽し...
北海道

斜里温泉

網走よりオホーツク沿いに走った先に、知床半島の玄関口と云われる斜里町にある斜里温泉。開湯は昭和51年(1976年)に、当時の美咲町(現在の西町)の地形は、広い畑と小山に囲まれていた。雪解けの時期、小山の斜面でいち早く雪が解ける部分があり、先...
北海道

越川温泉

知床半島の付け根に広がる斜里町越川地区は、ジャガイモの生産で知られる畑作地帯。その越川で、地元の農家30戸余りが運営する越川温泉がある。開湯は昭和51年(1976年)で、源泉100%の掛け流し。ちょっと熱めに調整されており、ビリビリとくるず...
北海道

岩尾別温泉

知床半島の主峰羅臼岳の北麓に位置し、原生林に囲まれた温泉が岩尾別温泉。古くからアイヌの人々には知られていたが、大正年間に形ばかりの旅館ができる。ホテル地の涯が昭和38年(1963年)に開業し、昭和56年(1981年)の土石流災害により宿泊客...
北海道

羅臼温泉

世界自然遺産・知床半島の東側、羅臼市街地より3kmほどの山間に位置する羅臼温泉。温泉の発見は寛政元年と古く、明治21年(1888年)に現在の温泉郷が整い、大きな観光ホテルから旅館、民宿、ペンションまで様々な宿泊施設が点在する。その内温泉を引...
北海道

ウナベツ温泉

知床半島の付け根・斜里平野の東端、オホーツク海を望む峰浜地区にあるウナベツ温泉。開湯は昭和54年(1979年)で、ウナベツ温泉とする表示する地図もある。海別岳(1419m)の麓にあり、温泉のプロ以外は入湯困難と言われる海別温泉(全く手付かず...
北海道

せいわ温泉

旧深名線に政和温泉という仮乗降場があったが、昭和57年(1982年)に温泉が枯れて廃止。平成6年(1994年)に再度ボーリングし温泉が湧いて、新しく「せいわ温泉」の名で町営の施設を開設。大浴場は庭園露天風呂の他、ジャグジーや寝湯、日替わりの...
タイトルとURLをコピーしました