北海道

北海道

はぼろ温泉

日本海オロロンラインのほぼ中間に位置する羽幌町にある「はぼろ温泉」。開湯は平成6年(1994年)で当初は第三セクター羽幌観光開発が運営。平成16年(2004年)に実質的な運営をアンビックス(札幌)に委託。全室オーシャンビューの公営ホテルがあ...
北海道

ピンネシリ温泉

音知岳(標高703m)の登山口に位置するピンネシリ温泉。昭和60年(1985年)に地元住民が中心となり掘削した結果、有望な源泉を発見。平成元年(1989年)に開湯。平成4年(1992年)にホテル開業。敏音知(ぴんねしり)とは、アイヌ語の男性...
北海道

稚内温泉

ノシャップ岬から約3km南下した西海岸に位置する国内最北の稚内温泉。昭和51年(1976年)に行われた原油の試掘の際に湧出した温泉をもとに、昭和53年(1978年)に開業。そして日本最北端の温泉の座を豊富温泉から移る。実際には稚内は、江戸時...
北海道

枝幸温泉

雄大なオホーツク海を一望する、三笠山スキー場の高台に建つ枝幸温泉。漁獲量日本一を誇る毛ガニの街枝幸町にあり、紺碧のオホーツク海と緑あふれる山々に抱かれた、天然温泉と寛ぎのひと時を味わえる。岬を意味するアイヌ語のエシャシを語源とし、昭和59年...
北海道

セセキ温泉

知床半島最東端にある相泊温泉より少し手前に位置する海中温泉地がセセキ温泉。明治32年(1899年)に、知円別第一号の定住者である堀内一太郎氏が発見したが、満潮時には温泉は海没する。また当時は効能万能の湯と云われ、道路の無い羅臼ー瀬石間片道3...
北海道

美深温泉

森林公園びふかアイランド内にある、旅の疲れを癒す炭酸水素塩泉の温泉が湧く美深温泉。昭和50年(1980年)に、林業保養センター開業。当初は天塩川の川の水を沸かし温泉ではなかった。平成2年(1990年)には、地下500mから冷鉱泉を掘り当て林...
北海道

天塩川温泉

JR天塩川温泉駅近くの天塩川に架かる橋を渡った、対岸にある一軒宿の天塩川温泉。温泉(鉱泉)の発見は大正時代と歴史がある。古くは常盤鉱泉呼ばれ、当初は飲泉による治療を目的とした温泉で、飲用薬として販売されていた。一軒宿は平成元年(1989年)...
北海道

ぬかびら温泉

北海道中央部、十勝支庁上士幌町にある「ぬかびら温泉」。十勝川支流音更川を塞き止めてつくられた人造湖の糠平湖岸の西方約500mに位置する。開湯は大正8年(1919年)、当地にある湯元館の初代館主が原生林の中に湧出する温泉を発見した。その後、道...
北海道

女満別温泉

網走湖畔南端に湧く4つの源泉の総称で、女満別温泉はその一つ。歴史は比較的新しく平成4年(1992年)に温泉が湧出。湯はコーヒー色をしているのが特徴で、カルシウムと鉄分が牛乳に匹敵するほど多く、肌がスベスベになると美肌効果も高いと評判。源泉1...
北海道

天塩温泉

日本海オロロンラインの北部、天塩町にある天塩温泉。歴史は比較的新しく平成12年(2000年)に開湯。手塩温泉の名所は、アイヌ語のテシュが転じて命名された。宿泊施設は1軒で、天気のよい日には日本海に沈む夕日が美しい。海を隔てて眺める利尻富士の...
タイトルとURLをコピーしました