福島県 大塩裏磐梯温泉 秘境の雰囲気が漂う大塩裏磐梯温泉の開湯は、今から1200年ほど前に遡る。一夜を泊めてもらったお礼に弘法大師が、塩水を湧出させたのが始まりと伝えられている。裏磐梯高原と喜多方の中間に位置する山あいの閑静な温泉で、以前は大塩温泉または北塩原温泉... 2019.08.29 福島県
福島県 裏磐梯デコ平温泉 裏磐梯デコ平温泉の歴史は、平成16年(2004年)7月17日に開湯した新しい温泉。場所は磐梯に北側、標高約1,982mの西大嶺の麓に位置し、小野川上流のナ林などの大自然に抱かれたグランデコスノーリゾート内にある自然源泉。日本屈指の散策したい... 2019.08.29 福島県
福島県 会津柳津温泉 およそ1200年の長い歴史を持ち、日本の三大虚空蔵尊の一つ福満虚空蔵尊圓蔵寺の門前町として、古くから栄えてきた柳津町の温泉が会津柳津温泉。今までは西山温泉から引湯していたが、昭和62年(1987年)に圓蔵寺境内でボーリングで新たに掘削し、7... 2019.08.29 福島県
福島県 芹沢温泉 昭和48年(1973年)に開湯した芹沢温泉は、福島県のほぼ中央・須賀川市の西の丘陵地帯に位置する。開湯は、釣り堀を開設するため井戸をボーリング中に、偶然温泉が湧出した始まりである。須賀川周辺には、それまで天然の温泉がなかったので注目された。... 2019.08.29 福島県
福島県 大玉温泉 安達太良山の山懐に抱かれ、草津川の清流と赤松の林に囲まれた大玉温泉。常連客だけに知られていた当初は、泉温25℃程度の単純泉だった。創業10周年を期に平成7年(1995年)に改めてボーリングの採掘を開始。平成9年(1997年)にナトリウム炭酸... 2019.08.29 福島県
福島県 土湯温泉 古くから名湯として知られていた土湯温泉。その開湯伝説は用明2年(585年)に聖徳太子の使者、秦河勝がこの地で湯治を行った説と、大穴貴命(オオムナチノミコト)が荒川のほとりで地面を鉾で突いて発見したとされる説がある。また鉾で突いたことから突き... 2019.08.29 福島県
福島県 甲子温泉 至徳元年(1384)に、伊豆国最勝院開山和尚吾宝禅師の高弟州安和尚が諸国修行の旅に出た。白河の関で粗末な小屋を立てて日夜修禅に励んでいたある夜のこと、一人の老翁が訪れた。和尚は老翁を小屋に招き、一夜語ったところによると、「この辺ぴな山隅には... 2019.08.29 福島県
福島県 野地温泉 野地温泉の開湯は、明治元年(1868年)に老舗ホテルが創業したのが始まりと云われている。福島市街地から南西約20kmに位置し、吾妻山と安達太良山を通る土湯峠に、いくつか点在する鬼面山の中腹に湧出する温泉とともに土湯温泉郷をなしている。また硫... 2019.08.29 福島県
福島県 磐梯猪苗代はやま温泉 平成5年(1993年)に、小鳥を見つけた名湯として開湯した磐梯猪苗代はやま温泉。猪苗代湖を一望する磐梯山の中腹に位置し、地下1200mの泉脈から汲み上げた泉温72.2度のナトリウム塩化物泉は、皮膚疾患などの効果が高く、肌に優しく美肌の湯や子... 2019.08.29 福島県
福島県 母畑温泉 開湯は900年程前の平安時代の末期に遡る。源義家が奥州征伐の際、傷ついた愛馬を温泉で癒したのが始まりと伝わる母畑温泉。その後、奥州の乱を平定した義家一行は、都に帰る途中で再びこの地に立ち寄り、霊泉の際の丘の上に臣の石川有光を残して、義家の母... 2019.08.29 福島県