長崎県

長崎県

新山温泉

今から200年も昔、眉山が崩壊してこの一帯は厚い土砂に覆われた。それ以来、雨季には土石流に襲われた。その後川原の片隅に黄金色の温泉がが発見された。この温泉を江東寺の住職・大心徹道和尚が、その湯を寺男に運ばせ自宅で入浴していた。ところがその効...
長崎県

須川温泉

島原半島の東、国道251号を南下すると辿り着く須川温泉。大正11年(1922年)の大地震のおり、現在地に温泉が湧出したと伝えられていた。昭和40年(1965年)に西有家町の有志が寄り合い、須川観光開発株式会社を設立し温泉の掘さくをしたところ...
長崎県

雲仙小地獄温泉

雲仙随一の濁り湯として知られる小地獄温泉は享保14年(1731年)に湯治場として開湯し、かつては吉田松陰も訪れていた。大正8年(1919年)に現在の温泉館の前進である小地獄共同浴場ができた歴史ある温泉。平成5年(1993年)に国民宿舎の外湯...
長崎県

みずほ温泉

有明海を一望できる市営の温泉施設。島原半島の北部に位置し、岩風呂・サウナ、檜風呂・露天風呂など多彩なお風呂が楽しめる。研修宿泊施設、多目的グラウンド、テニスコート、広場、プールなどの施設を擁する みずほすこやかランドの一角にあり、長崎自動車...
長崎県

大村温泉

昭和47年(1972年)に、箕島を海上空港に造り変える為に、生活を営んで13戸66名が、大村に移り住んだ。昭和50年(1975年)に、世界初の海上空港が完成した。平成15年(2003年)にアミューズメントスポット内の日帰り温泉施設が開湯。男...
長崎県

平戸たびら温泉

平戸市は長崎市の前に南蛮貿易の中心地だった。その面影を残す商館跡などの史跡など重要な観光資源も豊富。昭和52年(1977年)に平戸大橋が架かり九州本土の松浦郡と直接結びついた。松浦鉄道たびら平戸口駅から車で約3分の所に湧出する平戸たびら温泉...
長崎県

九十九島温泉

奴での葉のような形をした、佐世保港の西海国立公園内の九十九島遊覧船発着所の傍に立つ九十九島温泉。平成5年(1993年)に開湯した温泉を引いており、鉄分を豊富に含む茶褐色の天然温泉は、鉄分イオンをなど温泉成分を多量に含み、軀の芯から温めると評...
長崎県

稲佐山温泉

大村湾に突き出した大崎半島の丘に湧く温泉。小串浦や西海橋を一望でき、無色透明で塩味のある温泉は、血液循環を高め、疲れをほぐし心と軀をリラックスさせる効果が期待できる。またワンちゃん専用のドッグランやリラクゼーションサロンなどリラックスできる...
長崎県

西海橋温泉

大村湾が一望する景勝地に建つ西海橋温泉。まるでヨーロッパの宮殿を彷彿させる外観に、開放感溢れる露天風呂から女性専用の大理石風呂まで天然温泉を思う存分に温泉を堪能できる。温泉は平成5年(1993年)に開湯した温泉を引いたもので、エステやテニス...
長崎県

ゆりの温泉

長崎市に隣接している、ベッドタウン長与の住宅地に佇む温泉施設。平成19年(2007年)にオープンした温泉で、露天風呂、大浴場、岩風呂、サウナ、ジェットバス、寝湯(男性のみ)の他、家族風呂2つも完備。地下より豊富に湧出する源泉は、天然温泉のか...
タイトルとURLをコピーしました