長野県 白馬鑓温泉 北アルプス白馬鑓ヶ岳中腹の標高2100m地点にあり、登山者だけが行ける白馬鑓温泉。江戸時代から猟師や樵の間に知られていたが、人里を遠く離れた山上の為、長らく一般には利用されていなかった。明治9年(1876年)には麓に引湯する工事が行われたが... 2019.09.04 長野県
長野県 信州島温泉 JR北小谷駅の北西、姫川沿いの国道148号線下の旧道に忘れ去られたかのようにポツンとある一軒宿の島温泉。開湯は大正15年(1926年)という古い歴史を持つ。中部山岳と上信越高原の、二つの国立公園に囲まれた小谷村にある温泉で、一説には明治初期... 2019.09.04 長野県
長野県 来馬温泉 JR北小谷の駅の対岸、姫川の来馬河原沿いにある閑静な一軒家の来馬温泉は、古くから湯治場として、また信玄の隠し湯としても知られている。昭和53年(1978年)に、1500mほど離れた沢を掘削し、29.2度の単純温泉を引き湯していた。しかし平成... 2019.09.04 長野県
長野県 下里瀬温泉 長野県小谷村は信州の最北端の村で知られ、かつては松本から糸魚川へ向かう塩の道・千国街道が通っていた。その小谷村の下里瀬温泉は、姫川に沿うように走る国道148号線沿いの隧道の手前にある、村営の宿泊施設「サンテインおたり」内に設けられた温泉。開... 2019.09.04 長野県
長野県 安曇野蝶ヶ岳温泉 安曇野の名峰と讃えられる常念岳・蝶ヶ岳を望む、堀金村須砂渡渓谷の高台にある安曇野蝶ヶ岳温泉。平成7年(1995年)に誕生した比較的新しい温泉。湯はラドンを含む温泉はで美容にも健康も良いと評判。北アルプスの麓にある一軒宿で、信州安曇野の、緑ゆ... 2019.09.04 長野県
長野県 安曇野みさと温泉 のどかな田園風景と雄大な北アルプスが間近に迫る安曇野市三郷に湧く安曇野みさと温泉。安曇野・松本平を一望する標高792mほどの室山の頂上に、宿泊施設のファインビュー室山と研修センターが立ち、眼下には安曇野リンゴの農園やのどかな田園風景が広がる... 2019.09.04 長野県
長野県 加賀井温泉 真田家の城下町で知られる松代にある加賀井温泉。その歴史は古く、800年程前に遡る鎌倉時代に開湯したと云われているが定かじゃない。また日蓮上人が佐渡に島流しされる折に入浴したと云い伝えも残っており、戦国時代には武田信玄の隠し湯で知られている。... 2019.09.04 長野県
長野県 梅木鉱泉 長野市の西方、壮大なアルプスが聳える豊かな自然と伝説の里が中条村。山姥(やまんば)伝説でも知られ、子育ての神として多くの人々に親しまれ敬われている。その中条村にある虫倉山(信州百名山1378m)の麓にひっそりと湧出している梅木鉱泉。県道長野... 2019.09.04 長野県
長野県 戸隠神告げ温泉 戸隠中社から東へ約500m入ったところに立つ、戸隠高原初の戸隠神告げ温泉。平成11年(1999年)に、東方の土地を掘れば温泉が出ると夢の中で神様に告げられ、その言葉通りに採掘したところ、温泉が湧いたというまさに神告げ湯。1軒宿の湯行はユニー... 2019.09.04 長野県
長野県 裾花峡温泉 長野県庁の裏を流れる裾花川沿いを北に、徒歩10分くらいの所にある裾花峡温泉。平成14年(2002年)にオープンした比較的新しい温泉だが、成分の異なる2種類の源泉が楽しめる天然良質温泉。薄茶色の湯は約250mほど離れた地下1200mから湧出す... 2019.09.04 長野県