静岡県 下田温泉 伊豆半島の南東部に位置する下田温泉は、海に面した南国情緒豊かな港町。日本開国の地としても広く知られ、ペリー提督率いる黒船が下田港に入港したのは安政元年(1854年)。この時から日本の長い鎖国政策が幕を閉じることになった。街には日本開国上の出... 2019.09.06 静岡県
静岡県 畑毛温泉 三島市の南東、箱根南西麓に位置し、函南町と伊豆の国市韮山にまたがる畑毛温泉。古くから温泉が開けており、伝承では源頼朝が当温泉で軍馬の療養を行ったとされている。江戸時代には湯塚の湯という名前で、腫れ物の効能が広く知られて、地元の人々の湯治場と... 2019.09.06 静岡県
静岡県 天城湯ヶ島温泉 湯がいたる所に湧いていると、14世紀末の書物に記載された天城湯ヶ島温泉。猫越川と本谷川が合流して狩野川に流れ込む地点を中心に、10数か所の源泉から豊富に湯が湧出。鎌倉幕府を拓いた源頼朝が、湯煙に一本の木太刀を突き立てたら湧出したと云われる、... 2019.09.06 静岡県
静岡県 三保はごろも温泉 万葉集にも歌われ、天女が舞い下りたという羽衣伝説が残る三保の松原に湧く「三保はごろも温泉」。開湯は平成18年(2006年)と新しいが、かつて与謝野晶子や太宰治、三島由紀夫らが訪れ、数々の作品にも描かれた日本を代表する名勝地。泉温は26.52... 2019.09.06 静岡県
静岡県 大仁温泉 東名高速道路沼津ICから車で約45分、伊豆半島のほぼ中央に位置する大仁温泉。開湯は昭和24年(1949年)。これに先立つ昭和17年(1942年)に、隣接する徳川幕府の資金源として慶長小判用に金を産出していた、大仁鉱山(瓜生野金山)鹿ノ原坑か... 2019.09.06 静岡県
静岡県 戸田温泉 伊豆半島の西端最北部に位置し、東に達磨山を負い、西に深い入江の戸田港を抱く戸田村。近年まで伊豆で唯一温泉のない地区であったが、昭和61年(1986年)念願の温泉掘削に成功し、伊豆で最も新しい温泉地となった。源泉のすぐ傍には、村営の温泉浴場「... 2019.09.06 静岡県
静岡県 やいづ黒潮温泉 世界有数の遠洋カツオやマグロ漁業の根拠地である焼津港近くに湧く「やいづ黒潮温泉」。開湯は昭和58年(1983年)に地下1500mから湧出した歴史の新しい温泉。泉温は約50度の、海水の半分ほどの塩分を含み、虚弱体質をはじめ健康、美容によいとい... 2019.09.06 静岡県
静岡県 西伊豆松崎温泉 松崎は西伊豆の中でも古い歴史と文化を誇る港町で、目の前の海で獲れた新鮮な魚介類が食膳を賑わす。温泉は昭和38年(1963年)に源泉をボーリングし湧出したのが始まりとされ、無色透明でまろやかな肌触りが特徴の温泉。ここは漆喰こて絵の長八美術館が... 2019.09.06 静岡県
静岡県 北川温泉 伊豆東海岸に点在する6つの温泉で形成されている、東伊豆まち温泉郷の一つに数えられる北川温泉。その歴史は昭和初期に遡る。北川一の潜水名人といわれた鳥沢惣太郎が、ある時に海藻がついていない岩を発見。もしや温泉が湧いているのではと考え採掘してみた... 2019.09.06 静岡県
静岡県 稲取温泉 伊豆東海岸に小さく突き出た岬に位置し、伊豆でも温泉の歴史は新しく、昭和31年(1956年)に湧出。昭和36年(1961年)に伊豆急行が開通し、急速に近代リゾート地に成長。泉温は57度の天然温泉で、東伊豆地区の中では比較的活気に溢れ、今や全国... 2019.09.06 静岡県