秋田県

岩倉温泉

JR秋田新幹線秋田駅から約4km、旭川の上流河畔ののどかな山里に湧く岩倉温泉。開湯は、大正末期に石油を採掘しようとボーリングしたところ偶然に温泉が出た。それ以来、変わらなく懇々と湧き続けている。無色透明の湯は含ホウ酸重曹食塩泉で、すべすべに...
岩手県

花巻温泉郷

岩手県を代表する花巻温泉郷。台川に沿って開けた台温泉と花巻温泉ともう一つのエリアは 豊沢川に沿って点在する松倉温泉、志度平温泉、渡り温泉、大沢温泉、高倉山温泉、鉛温泉、新鉛温泉である。 古くから交通の要衝地として開け、城下町花巻の奥座敷や湯...
岩手県

繋温泉

平安末期の康平年間(1058〜65)、源義家が安倍貞任を攻めた時(前九年の役)、 本陣を湯の館(現岩手県盛岡市繋温泉 つなぎ温泉)南方の山麓に置いた。この時、義家は温泉を発見し、 愛馬の傷をこの温泉で洗うと快癒したので、義家も愛馬を穴のあい...
岩手県

鶯宿温泉

盛岡市の南西、鶯宿川沿いに開湯は天正年間の頃、450年の伝統を誇る鶯宿温泉がある。美しい山間に開けた県内随一の 温泉地で、その昔、傷を癒している一羽の鶯を発見したという。温泉名もこれに因み、鶯の宿ということで鶯宿となったと 伝えられている。...
岩手県

夏油温泉

北上川と和賀川の合流点に位置する夏油温泉(げとう)。その歴史は古く850年以上前に遡り、標高700mに広がる陸奥の秘湯。開湯伝説では、平家の落人の末裔・高橋四郎左衛門が巨大な白猿と戦い、その翌年に白猿が気になり山中深く入った時に、その白猿が...
岩手県

平泉温泉

中尊寺や毛越寺などに代表される奥州藤原文化で知られる、平泉の山あいにある奥州平泉温泉。平成13年(2001年)のボーリングによって掘り当てた比較的新しい温泉。豊富に湧き出る源泉100%湯は、地下500mから湧き出る豊富な温泉は、贅沢に源泉1...
岩手県

網張温泉

飛鳥時代の和銅年間(708〜715年)に発見され古い歴史を誇り、岩手屈指の古湯が網張温泉。盛岡市の北西約40km、八幡平国立公園・岩手山の中腹に位置する。江戸時代には山岳信仰の対象とされれ、勝手に入浴できないように温泉に網が張られていた。そ...
岩手県

金田一温泉

江戸時代の寛永年間3年(1626年)に発見され、古い歴史を誇る金田一温泉。起源については1000年以上も前に蝦夷の酋長アテルイが湯浴みしたのが始まりとの説や、開湯年代を探るのはの難しいが、金田一の地名の由来について、南部氏の祖光行の第4子の...
岩手県

志戸平温泉

花巻市西部の山間部に点在する花巻温泉郷10湯の一つに数えられ、名湯秘湯が点在する豊沢川の渓谷沿いに湧く志戸平温泉。その歴史は古く、約1,200年前(平安時代初期)に坂上田村麻呂の一行が観音菩薩の導きで温泉を発見し、傷を癒した古湯と伝えられて...
岩手県

沢内高原温泉

地ビールの傑作と讃えられ、全国に名を轟かせた銀河高原ビールで知られる、沢内銀河高原に湧く温泉。奥羽山脈の東麓、1,000m級の山々に抱かれた和賀川の源流域に位置し、平成8年(1996年)4月に、岩手県と秋田県の境に位置する旧沢内村(現在の西...
タイトルとURLをコピーしました