青森県 天間林温泉 七戸町役場(旧天間林村役場)の北に位置する温泉公衆浴場が天間林温泉。開業は昭和55年(1980年)で、最も古い温泉も一つで地域住民からも親しまれている。浴室は中央手前側に10人ほど入れるジャグジー、電気風呂併設の主浴槽、その奥左側に4人程入... 2019.08.26 青森県
青森県 さかた温泉 八甲田連峰の東側に広がる約2万人が暮らす青森県七戸町。その七戸町役場から県道118号線を南へ400mほど行った高瀬川の畔に建つ入浴施設が「さかた温泉」。元々は普通の銭湯だったが昭和61年(1986年)に、温泉が湧き出し温泉銭湯として親しまれ... 2019.08.26 青森県
青森県 東八甲田温泉 八甲田山東麓の七戸町にある宿泊兼日帰り温泉施設が東八甲田温泉。開業は昭和61年(1986年)で、道の駅しちのへの近くにあり、もともとは新幹線の早期開業を願う駅前商店街組合を立ち上げた地域住民が共同で開発した温泉。当時はやまびこ温泉と呼ばれて... 2019.08.26 青森県
青森県 六戸温泉 六戸町中心部にほど近く、六戸町役場から南へ約600m住行った宅地中にある、宿併設の入浴施設が六戸温泉。旅館業と公衆浴場を兼ねており、専ら地域住民の公衆浴場としての役割が主である。第1号泉の低温風呂には昭和48年(1973年)に開発された無色... 2019.08.26 青森県
青森県 板留温泉 青森県中央部の黒石市には、長寿温泉、温湯温泉、落合温泉とともに黒石温泉郷の一つに数えられる板留温泉がある。その歴史は古く、天文年間(1532年~1555年)以前からあったとされる古湯で、津軽郡中名字にすでに記載されている。湯は無色透明でほん... 2019.08.26 青森県
青森県 沖館温泉 JR奥羽本線と津軽線が分岐点から、北東に位置する住宅地にある温泉銭湯が沖館温泉。建物は比較的新しく、敷地内の地下500mから湧出する第1号泉は昭和42年(1967年)に、地下800mから湧出する第2号泉は昭和49年(1974年)に開発され、... 2019.08.26 青森県
青森県 落合温泉 青森県中央部に位置する黒石市にある、黒石温泉郷の一つに数えられる落合温泉。東北自動車道、黒石インターチェンジから国道102号線を、十和田湖方面へ8kmほど行った所にあり、昭和8年(1933年)に浅瀬石川上流に引湯管を設置して、開湯した渓谷沿... 2019.08.26 青森県
青森県 五戸まきば温泉 江戸時代から馬の産地として知られる五戸町。牧場の一角が暖かい場所が存在していた。当時牧場を経営していた温泉開発者が、昭和52年(1977年)に牧場の大半を売り払ってボーリングを実施して源泉を開発した。温泉施設の中に馬の飾りモノが多く存在する... 2019.08.26 青森県
青森県 五戸温泉(たんぼのゆっこ) 五戸町役場庁舎から五戸川を越えたところの田園地帯にある温泉公衆浴場が五戸温泉(たんぼのゆっこ)。五戸町の中心地の田園地帯にあることから「田んぼの湯っこ」として親しまれ、創業は昭和42年(1967年)と古い。平成13年(2001年)に建物をリ... 2019.08.26 青森県
青森県 正観湯温泉 青森県津軽地方の南端に位置する大鰐町の正観湯温泉。昭和49年(1974年)に霊感に従って発見した温泉。しかし正観湯って名前はいかにも怪しそうだが、宗教法人が経営している温泉と知り納得。雰囲気も内装もごく一般的な温泉施設で名前のほかは怪しいと... 2019.08.26 青森県