北海道

仁伏温泉

北海道東部、屈斜路湖東岸に広がる仁伏温泉。その歴史は古く明治31年(1898年)に開湯した。温泉名の仁伏(ニブシ)とは、アイヌ語で木が割れ裂ける音のことで、樹木も割れるほど寒いと云う意味には由来する。飛来する白鳥や氷が立ち上がる御神渡りも見...
北海道

湿原温泉

釧路管内の中央に位置する鶴居村に湧く湿原温泉。平成4年(1992年)に開湯し、鶴居村温泉の源泉の一つに数えられる。湯は塩っぱいモール泉で、かなりツルツル感を楽しめる。入口のには飲泉場がある。大浴場にはミルクタンクだったステンレス製容器を改造...
北海道

秩父別温泉

空知平野の北端,、秩父別町の市街地に所在し、自動車道のICからも近い所に位置する公営の秩父別温泉。歴史は比較的新しく、平成2年(1990年)に開湯。日帰り利用が中心だがリーズナブルな料金で宿泊も可能。湯は泉温が30度程度の為、加温している。...
北海道

猿払温泉

日本最北端の村として知られる猿払村にある猿払温泉。道の駅や公共ホテルの敷地にある平屋建で、開湯は平成10年(1998年)。湯はやや薄く濁っているが、成分分析書にある成分の濃さや、アルカリ性らしいツルツル感は感じられない。しかし平成21年(2...
北海道

しみず温泉

清水町の中心から北東に約10kmに位置し、日高の山並みや十勝の田園風景を一望できる一軒宿の「しみず温泉」。北熊牛の小高い丘陵地に建つ温泉保養施設で、入浴施設と、宿泊施設のコテージが別になっている。コテージには生活必需品が全て揃ってるので、食...
北海道

三香温泉

屈斜路湖の南端に位置する和琴半島から、少し離れている湖畔に佇む三香温泉。素朴な雰囲気の漂う宿ですが、自家源泉を所有しており源泉かけ流し、日帰り利用の場合は露天風呂のみの利用となる。昭和55年(1980年)に完成し、平成9年(1997年)に改...
北海道

新得温泉

北海道のどまん中、美しく雄々しい東大雪の山々や日高山脈に抱かれた新得町。その市街の南方2km、佐幌川の清流と町並みを見下ろす高台にある一軒宿が新得温泉。温泉の歴史は北海道でも古い方で、大正8年(1919年)の創業で地元の人にも親しまれている...
北海道

歌登温泉

枝幸町歌登の市街地から約7km南方に広がる丘陵地帯にある「うたのぼり健康回復村」内にある公営の宿泊施設が歌登温泉。昭和40年(1965年)ペンケナイ奥地に木造モルタル2階建て開拓婦人ホーム建設し、朝倉温泉の鉱泉を浴場に引いたのが歌登温泉の始...
北海道

羽幌温泉

国道232号線沿い、日本海オロロラインの観光コースにもなっている羽幌温泉。開湯は平成6年(1994年)で、羽幌川河川敷でボーリングにより湧出した温泉。当初は第三セクター羽幌観光開発が運営していたが、平成16年(2004年)実質的な運営を民営...
北海道

なよろ温泉

名寄市内の北東部に位置するピヤシリスキー場に湧き出ている「なよろ温泉」。開湯は昭和48年(1973年)で、湯はごく僅かに黄色がかった温めに浴用加熱された湯が注がれ、特徴は感じられない。また大広間には源泉の蛇口があり、飲んもあまり特徴のない。...
タイトルとURLをコピーしました