石川県

鶴来温泉

白山神社の登山口として、またかつては関西と金沢を結ぶ要所として栄えた歴史を持ち、約450年もの昔から加賀の中心地として開けた鶴来町(現在は白山市)。今でもかつての繁栄をしのばせる街並みが残っている。温泉の開湯は昭和26年(1951年)に、か...
石川県

瀬女温泉

日本三名山の一つに数えられる霊峰・白山の麓に湧く瀬女温泉。白山は養老年間(717年〜724年)に、越前の僧・泰澄が初めて登り修行したことから、信仰の山としても知られている。その白山連峰の壮大な景観を見上げる天然温泉が開湯したのは平成12年(...
石川県

千里浜やわらぎ温泉

石川県のほぼ中央に位置する千里浜やわらぎ温泉。目前には波打ち際を車で駆け抜けられる千里浜なぎさドライブウェイで有名な千里浜海岸から徒歩12分。歴史は平成9年(1997年)と比較的新しく、地下1000mから湧き出す源泉は、加水・循環なしの源泉...
石川県

ねぶた温泉

輪島市街から東へ4km、国道249号に沿う「ねぶた温泉」。日本海に臨む風光名媚な場所にあり、背後には高洲山がそびえる閑静な一軒宿の温泉。弘法大師が能登巡錫の折に、傷ついた猪が湯だまりに寝ころんで傷を癒している姿を見て、この温泉の効能を察し入...
石川県

志賀の郷温泉

石川県能登半島のほぼ中央、志加浦海岸の南端に位置する丘陵地帯にある志賀の郷温泉。東京ドーム約10倍の広大な敷地を有し、北陸有数の志賀の郷リゾートを中心とする温泉地。開湯は昭和47年(1972年)にホテル建設中に偶然に湧出したのが始り。湯量豊...
石川県

輪島温泉

日本海に突き出した能登半島の先端、輪島市東部に位置する輪島温泉。能登随一の観光地である石川県輪島市に、荒波打ち寄せる能登・外浦の海岸線に沿って、なごみの湯、寝豚(ねぶた)温泉、湯元能登輪島温泉、杉平温泉の4つの温泉があったが、平成9年(19...
石川県

深谷温泉

石川県金沢市の北郊、深谷温泉は金沢と富山を結ぶ国道304号線沿いに位置し、元湯・中ノ湯・口ノ湯に分かれている深谷温泉。天正年間(1573年〜1592年)に発見された古湯で、江戸時代には加賀藩主前田氏も利用したと伝えられている。その名の通り四...
石川県

赤穂谷温泉

小松市街から360号線を白山山麓方面に15分ほど車を走らせると中海と云う、ひっそりと佇む集落に着く。そこは都会の喧噪から掛け離れた山里で、開湯100年と伝える古湯の赤穂谷温泉がある。広く浸透するようになったのは昭和53年に温泉が湧出してから...
石川県

湯川温泉

七尾駅の東方7km、車で15分、崎山半島のほぼ中央部の山中に位置し、湯川沿いに臨む一軒宿の湯川温泉。歴史は古く、平家の落人がこの地で戦傷を癒した由来があるが詳細は定かじゃない。その後村営の共同浴場が存在していたが焼失し、昭和27年(1952...
石川県

新岩間温泉

白山一里野温泉の南東、尾添川の上流に位置する新岩間温泉。昭和32年(1957年)、ここから中ノ川を約4km遡った湯谷の川岸に源泉があり、川をせき止め湯を引き入れて湯浴みする登山客の姿もみられる。雪崩の心配のない現地点まで元湯から引湯して開か...
タイトルとURLをコピーしました